本文へスキップ
明石海峡周辺で船釣りを楽しんでいただく29人乗りの乗合船です
つりぶねかどの
受付時間
8:30~20:00
TEL.
080-3807-2251
釣果
Results
令和7年9月
日
旧暦
釣り物
サイズ
数量
釣り人
満足度
写真
30日
(火)
お休み
29日
(月)
8/8
小
タチウオ
60~100
約15~42
明石市
堀田様
★★★
28日
(日)
8/7
小
タチウオ
60~100
約20~55
加古川市
根井様
★★★
27日
(土)
8/6
中
タチウオ
60~100
約20~40
みなさん
★★★
26日
(金)
8/5
中
ツバス
メジロ
ヒラメ
シオ
35~45
1~5
たくさん
★★★
25日
(木)
8/4
中
ツバス
35~45
2~9
大阪狭山市
宮下様
★★★
24日
(水)
定休日です
23日
(火)
8/2
大
ツバス
ヒラメ
その他
35~40
45~55
1~5
2マイ
明石市
早川様
★★★
22日
(月)
8/1
大
ツバス
35~40
1~5
加古川市
山本様
★★☆
21日
(日)
お休み(T_T)
〈今日は冷凍活〆生タコのご案内~〉
みなさんタコを釣って持って帰って保存する時どうしますか?ほとんどの方は、〆て頭の中の内臓を出して一パイずつ冷凍されるのではないでしょうか?播磨町漁協で販売する活〆生タコは、
そこまで処理した生タコを真空パックにして、冷凍して販売しています
冷凍したタコが柔らかく食べやすくなることはみなさんご承知のとおりですね?サイズは300g~350gの一回のお料理で使い切りやすいサイズで揃えています 一袋1パイ入って¥1,800!! 食べ比べをしたツワモノのみなさんが一番美味しいと太鼓判を押してくださる播磨町の前の海で獲れたタコです ご家庭用にプレゼントに、ぜひぜひご用命ください~(≧▽≦)♪
20日
(土)
7/29
大
タチウオ
60~100
たっぷり
みなさん
★★★
19日
(金)
7/28
中
タチウオ
60~100
6~35
佐用郡
船曳様
★★★
16日~
19日
定休日&お休み
夫婦そろって漁協の
雑用
お仕事をしています(^▽^;)
播磨町漁協では冷凍生タコ、干しダコ、冷凍開き鯛を商品として販売することになりました
雑用
役員新チームの新企画です!
〈今日は鯛のご案内~〉
播磨町漁協が誇る鯛専門漁師が獲ってきた鯛をピッチピチの瞬間に〆て、真空パックの後、急速冷凍しています
控えめに言っても、味は感動級です。。。いや、言い過ぎたかもしれません でも、間違いなく美味しいです 美味しくない状態にする方が難しいです サイズは、家庭用のグリルにちょうど入るサイズで揃えています
価格は、驚きの一枚1,000~1,500円!(サイズによりけり)
プレゼントにご購入くださる方も多いです
興味のある方もない方も一度ご笑味いただけると大変大変大変嬉しいです
お問い合わせは、お気軽にかどのまで~
よろしくお願いいたします
15日
(月)
7/24
小
タチウオ
60~100
10~23
姫路市
吉田様
★★☆
14日
(日)
7/23
小
タチウオ
60~100
4~38
大和高田市
今井様
★★☆
13日
(土)
7/22
小
ツバス
ガシラ
35~45
25~28
0~4
少々
加古川市
山本様
★☆
12日
(金)
7/21
中
ヒラメ
アコウ
シオ
ツバス
いろいろ
0~1
0~1
0~4
高場様
永井様
西崎様
西村様
★☆
11日
(木)
7/20
中
ヒラメ
アコウ
ツバス
いろいろ
0~1
0~1
0~2
明石市
玉利様
★☆
9月10日まで組合行事&定休日&夏休みで少々長いお休みをいただきます
9月11日(木)よりノマセで出船!!
ご予約どっしどしお待ちしていま~す~~♪
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ
TOP PAGE
船頭&船紹介
INTRODUCTION
乗船手順
PROCESS
料 金
CHARGE
道 順
ACCESS
釣 果
RESULTS
動 画
MOVIES
ふれあいひろば
BBS
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
晴釣風読
イベント
宿泊
キッズ隊
リンク
つりぶね かどの
〒675-0147
兵庫県加古郡播磨町南大中
3丁目5-30
TEL 080-3807-2251
定休日 水曜日
船長 角野 治弘