いつもつりぶねかどのにご乗船くださいまして、ありがとうございます。
2024年は5月2日(木)よりタコ狙いで出船します。
今年もタコ釣りを思う存分お楽しみください。心よりお待ちしています。
今年、新たにルールが追加されます。長くタコ釣りをお楽しみいただくためのルールですので、ご理解の上守ってくださいますようお願いいたします。
★2024年から追加されたタコ釣りルール★
・エギにエサを付けるのが禁止になります。
★引き続きのルール★
・一度に付けるエギは2個まで
・下の写真のような180度〜360度に仕掛け針のついた物は使用禁止です。

針は180度以内の形状の物をお使いくださいますようお願いいたします。
船上でご使用が認められた場合は、心を鬼にして注意させていただくことになります。ご乗船いただいた方皆様に、気持ちよく一日をお過ごしいただきたいので、使えない仕掛けは、針をニッパ等で180度以内に切ってお使いいただくか、船上にお持ち込みになられませんようご自宅に置いてきてください。こちらでは、切れませんのでご注意願います。


つりぶねかどのは、明石市漁連遊漁船業代表者部会の宣誓を守って船の運航をします。ご安心いただいたうえで今まで通りお楽しみください。
どなたにも長くタコ釣りをお楽しみいただけますよう、ご理解、ご協力を心よりお願いいたします。
★2024年もビビデ・タコ・デ・Boo〜やります!!→★★★
ご予約について
・ご予約前に今一度、スケジュールが完全に空いているかご確認をお願いいたします。
・ご乗船希望日一か月前 同日の朝8時30分から受付けさせていただきます。
ご予約は、
お仕事も含め完全にご予定が空いている日にご予約ください。基本的には、ご自身のご予約は、各ご自身でお取りいただきたいという事をご理解いただいた上で、グループさんの場合は、
全員のご予定が空いている事を念入りにご確認いただいた上で一度のお電話で
全員のフルネームで4名まで受付けさせていただきます。
・グループメンバーさんも含めて全員フルネームでご予約確定です。
フルネームがわからない場合の仮予約は承れませんので、確実に確認してからご予約のお電話をお掛け願います。電話がつながったけど、名前がわからないという場合は、お調べいただいて、お掛け直しいただきます。その時点では、ご予約は確定していません。
その経緯を経て、満員になった場合は、申し訳ございませんがご予約はお取りできませんので、ご注意ください。メンバーの中に未確定の方を含めてお席を予約して、間近で減らしたりというご予約はご遠慮ください。出船できる範囲の悪天候の場合でも、悪天候なら行かないと思われている場合は、天気が決まってからご予約ください。出船出来ないと判断した場合は、こちらから欠航のお電話をさせていただきます。
タコ釣りをたくさんの方にお楽しみいただき、そのステージにつりぶねかどのを選んでいただけることは、大変大変嬉しい事なのですが、とにかくお席を確保したいという思いで、不確定な予定(もしかしたら仕事は休めないかもしれないなど)のうちにご予約を取ったり、確実に行けるという返事をもらっていないうちにそのお友だちの分もお席を取って、ダメな場合気軽にキャンセルという事をされると、やっとの思いで予定をあけて、お電話くださった方をお断りしているという事が多々ありますので、やるせなさが心に渦巻きます。毎年同じお願いばかりで申し訳ないのですが、ご理解いただいたうえでご予約くださいますようお願いいたします。
- タコ狙い便のご予約は・・
- 令和6年のタコ狙いは、5月2日木曜日から出船します。ご予約は4月2日より受付させていただきます。
- 先のご予約は、土日も含め翌月の同日まで承ります。一か月以内であれば、同じ方の複数のご予約も承れます。
<例>6月25日ご乗船希望の場合、5月25日より受付。
※5月31日金曜日のご予約は4月30日に受付します。
- グループさんへのお願い
- 一度のお電話で4名までの受付とさせていただきます。ご予約の際、全員のフルネームをお聞きしますので、ご準備のうえお電話をお願いします。メンバーさんのご予定をしっかり確認したうえで、お電話くださいますようお願いいたします。また、続けて同じ方からのご予約は、お受けしませんので、4名以上ご希望の場合は、4名以下のグループに分かれて、それぞれの代表の方からお電話いただきますようお願いいたします。
- 特別ご予約枠
- ご乗船いただいた日、当日お帰りの時まで(帰ってからのお電話は無効です)、一か月のシバリなくご乗船のご本人様のみ一席一回分の次のご予約をお取りいただく事が出来ます。ただ、先の予定がわからない場合は、無理してご利用にならなくてもいいので、キャンセルのないようにお願いします。今年は、4月1日ご乗船の方からお聞きします。
※ビビデ・タコ・デ・Boo〜の日は、特別ご予約枠ではご予約を承れません。
- ※この枠でお一人で次の複数人のご予約は承れませんのでご了承くださいませ。また、やむを得ずキャンセルしなければいけなくなった場合でも、このお席はお知り合いなどに譲る事は出来ません。こちらで承っているキャンセル待ちの方に、回させていただきます。 なお、この特別ご予約枠で、一か月以上先の日程でもご予約が埋まる場合がある事をご理解くださいますようお願いいたします。
- キャンセル待ち受付
- 申し訳ございませんが、キャンセル待ち受付けは、当船にご乗船いただいたことがある方のみの受付けとさせていただきます。
- 悪天候の場合
- 台風その他悪天候で欠航になる場合は、こちらからお電話させていただきます。出来るだけ前日までに判断して、19時〜20時の間にお電話させていただくように努めていますが、予想できなかった天候の変化により、当日、集合してから解散になる場合もあります。ご理解の上ご了承いただきますようお願いいたします。
- 休船日
- 毎週水曜日 + 時々臨時休業あります
- 組合で決まっている休日:7月15日(月)(海の日)、8月14日(水)〜16日(金)、31日(土)、9月1日(日) 組合で決められているお休みは、毎年日にちで決まっています。ご了承くださいますようお願いいたします。
ご予約のお電話は、
朝 8:30 〜 20:00
のみで受付けさせていただきます。
- お電話は・・
- ご予約番号は080-3807-2251のみです。運転中やもろもろ諸事情などで出られないこともあります。時間をおいておかけ直しいただきますようお願いいたします。
- 繋がらなかった場合、出来る範囲でかけ直しさせていただくようにしていますが、必ずというお約束はできません。ご了承ください。
- ご予約の時は、間違いを防ぐためフルネームとお電話番号をお聞きします。
- 当船が初めての方は、「初めてです」とお伝えいただけるとご案内がスムーズに出来ますのでご協力お願いします。
- キャンセル(日程変更含む)の場合
- グループさんの人数が変わったり、ご都合が悪くなってご乗船できなくなった場合は、決まった時点で、直前でもご連絡をくださいますようお願いいたします。そのお席をお待ちの方がいらっしゃいます。 申し訳ございませんが、キャンセルが複数回の場合は、苦渋の決断になりますが、以後のご予約をお断りさせていただきますので、ご予約の際は、スケジュールをしっかりご確認の上お取りいただきますようお願いいたします。
 |
駐車方法のご確認をお願いいたします。
<R3・5・29〜> |
ご予約は、一か月先の同日までお取り出来ます。 |
★2024年もビビデ・タコ・デ・Boo〜やります!!→★★★ |
8月 |
タコ狙いの集合時間は4:30 出船は5:00 です |
満席or残席の記載がない日のお席は、たっぷりあります。 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
12日キャンセルにて1席あります |
1
残席3 |
2
残席3 |
3
残席1 |
4
ガラガラ |
5
ガラガラ |
6
お休み |
7
定休日 |
8
お休み |
9
残席1 |
10
満席 |
11
満席 |
12
満席 |
13
ビビデ・タコ・デ
Boo〜
満席 |
14
定休日 |
15
盆休み |
16
盆休み |
17
落とし込み
スタート |
8月17日以降の予定はこちら→★★★ |
・7月15日(月・海の日)、14日(水)〜16(金)、31日(土)、9月1日(日)は、毎年、日にちで決まっている組合行事でお休みとなります。
※5月31日金曜日のご予約は4月30日に受付します。 |
|
・誠に勝手ながら最少催行人数を5名とさせていただきます。
・キャンセル待ちは、ご乗船いただいたことがある方のみの受け付けとさせていただきます。
・キャンセルが出た場合、満席から残席に変わる場合もあります。時々チェックをお願いします。 |
お席の決め方について
- 通常
- 先着順です。ただ、必ずしもご希望通りのお席が選べない事もあると思いますので、初めてさんも女性もお子さまも含め、どこのお席でもいいという事をご了承のうえご予約くださいますようお願いいたします。時間短縮の為、到着順を基準に、こちらで決めさせていただく場合もあります。
- グループさん
- お席は、2名〜4名のグループさんは、グループの最後の方が到着した順番でお席を選んでいただきます。出来るだけ、一緒に到着されますようお願いします。まとまってお座りいただけるように、前方より人数分お席を確保させていただく事もあります。
- 飛び入りの方
- 前日までのご予約がなく飛び入りでご乗船の方は、到着の順番は関係なくご予約の方の後にお席を選んでいただきます。
(お席が空いていない場合は、ご乗船いただけません)
- お願い
- 先着順を基本にお席を選んでいただきますが、グループさんが固まってお楽しみいただけますようお席を一つ二つずれてくださいとお願いすることも出てくると思いますが、ご協力くださいますようお願いいたします。
- 初心者さん
- どのお席に初心者さんがお座りかという事は必ず船長に伝えますので、ご安心いただいた上で思う存分タコ釣りをお楽しみください。
最近は、つりぶねかどのが掲げる最大のコンセプト「どのお席でも均等に楽しんでいただける操船」がみなさまに浸透してきたのか、スムーズにお席が決まる毎日を実感しています。ご協力本当にありがとうございます。
タコ狙い期間の乗船料<税込み> ・・・ 氷付き
- 乗船料<大人>
- ¥8,000
- 女性
- ¥7,500
- 高校生以下
- ¥7,000
タコ釣り道具
- 竿<必ずお持ちください>
- シーズン通して、深い場所(30〜40m)で狙う事が多くなってきましたので、竿は必ずお持ちください。リールの糸はPE2〜3号を50m〜100m巻いてください。
※竿のレンタルはご用意ありません。お買い求めの上、ご乗船くださいませ。
- エギ
- 全員各自でご用意ください おもりは、40号、50号をご用意ください
- エサ
- 使用禁止ですのでお持ちにならないようにお願いします
- タコ入れあみ
- 釣れたタコをイケスに入れていると逃げ出しますので、洗濯ネットなど(100均でo.k.)を各自ご用意ください。
- 販売もあります。・・・¥200
- その他
- 夏真っ盛りですので、日よけの帽子、長袖上着、日焼け止めクリームなど。
- 多めの飲み物
 |
お帰りの時には、きれいで簡単なタコのしめ方もお伝えできます。 |
貸し切りについて
- 貸し切り<仕立て>
20〜27名
- なかなかお受けしにくい状況ですが、以下の条件でよろしければ、お受けさせていただきます。ご予定が確定されていましたら、一か月以上前でもご相談ください。
- 1. グループの中の最低お一人が、今までつりぶねかどのにお越しくださった事があるグループさん
- 2. ご予約を承れるのは、定休日&組合の休日を除いた月〜金の平日のみです。
- 3. ご予約いただく時点で、どなたもご予約をお聞きしていない日に限ります。
- 4. 貸し切りは、1週間に1グループさんまでとさせていただきます。
- 5. 料金は、20名以上27名以内で、¥200,000です。
- 6. ご乗船当日までに、全員のメンバー表をお作りいただきます。定員内のメンバー変更は当日まで自由です。